「心と身体に優しいパンサロン」開催中

真菜

2010年02月28日

真菜



         福井のお祖父ちゃんから届いた icon12真菜icon122


         300年以上前から作られている伝統野菜ですicon59


         毎年、お祖父ちゃんから届くのを楽しみにしているんですface02

         くせのない優しい味で 、かむと柔らかい甘みがありますicon22


         漬け物や、煮びたし、和え物などにして頂きますicon102



         我が家で一番人気は

         サッと茹でて、かつお節と醤油で食べる真菜icon122です。

         

         毎年 のおとずれicon113を感じさせてくれるお野菜ですicon113

同じカテゴリー(いろんな食べ物☆)の記事画像
バローロのワイン会
宮城県のあぶら麩を使って♪
イタリア料理
フランス土産は
バースデーケーキ
おからスノーボール
同じカテゴリー(いろんな食べ物☆)の記事
 バローロのワイン会 (2012-11-11 23:34)
 宮城県のあぶら麩を使って♪ (2012-01-26 10:52)
 イタリア料理 (2012-01-20 20:26)
 フランス土産は (2011-10-17 18:40)
 バースデーケーキ (2011-08-14 12:54)
 おからスノーボール (2011-08-05 21:46)
この記事へのコメント
真菜はこの辺りには見かけないですね
鰹節と醤油 あっさりで美味しそうです
Posted by コメット at 2010年02月28日 22:10
真菜!?初めて見ました〜
おひたし 美味しそうですね〜♪あっさり頂くのが魅力的(^o^)
Posted by woltan at 2010年02月28日 22:34
わあ♪ 懐かしい〜
真菜、やさしい味でおいしいですよね。
関西ではよくお店に並んでいて、大好きでした。
Posted by 恋の法則コーチしろこ at 2010年02月28日 23:15
初めて見ました(*^_^*)
真菜ってどんなお味なんだろっ。
Posted by おちゃ at 2010年03月01日 08:37
真菜とは「マナ」と読むのですか??
はじめて知りました~(゜o゜)
美味しそうですね♪
Posted by つこ娘つこ娘 at 2010年03月01日 16:06
真菜 初めてです
水菜みたいですか
Posted by サロンちゃん at 2010年03月01日 18:49
初めまして、足跡から来ました。

水菜っぽいですね。うまそ~
Posted by あまおう大将あまおう大将 at 2010年03月01日 21:08
コメットさん
そうなんですよね~!
ここらへんで、探してみたけど、あまりないんです。
作らないのでしょうかね~(^0?)


woltanさん
はーい!あっさりシンプルな食べ方がやっぱり美味しいと思います。


しろこさん
関西で食べましたか~!(^^)
そうなんですよね!あっさり優しい味ですね~♪


おちゃさん
初めてですかー?!
やはり九州では、あまり作っていないのかしら~?!
くせのない、かむと甘みのある優しいお味なんですよ~(^0^)


つこ娘さん
はい!「マナ」と読みます。
美味しいですよ~♪ 少しの期間しか食べられません。


サロンちゃん
水菜のシャキシャキ感とは、少し違います。
すじもないし、食べやすいお野菜ですよ~!


あまおう大将さん
はじめまして~♪
コメントありがとうございます(^^)ノ
美味しい苺、食べに行きたいです!!
Posted by テトテト at 2010年03月01日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。