「心と身体に優しいパンサロン」開催中
スポンサーサイト
バローロのワイン会
2012年11月11日
今日は、葡萄酒家&テリーヌさんのワイン会

今回は、イタリアワインの王様「バローロ」
バローロの生産者の飲み比べ

面白く


そして、ワインに合わせたテリーヌさんのお料理の美味しいこと


バローロの前に飲んだ白ワインには
ホウレン草のスフォルマート
バローロには、牛肉のバローロ煮
毎月、趣向を凝らしたワイン会



ごちそうさまでした。
宮城県のあぶら麩を使って♪
2012年01月26日
「復興支援の一環で宮城県産の《あぶら麩》の取り扱いをしている方からあぶら麩丼セットを頂いたので何かアレンジして創作してみてほしい。」と
スウィートカラーさんからご依頼があり
色々作ってみましたー

蓮根の揚げ焼きといっしょに卵丼
これは、やっぱり美味しい~

あぶら麩は、こくがありますからね~!!
モロヘイヤヌードルに入れて
あったか汁物も美味しいですね~

あぶら麩を、牛乳で浸しておき
チキンピカタ風に焼いたものも、食感が面白かったですが

今、一押しがこちら~

あぶら麩を、牛乳で浸しておき
ガーリックオイルを少し塗り、ホワイトソース
その上に、あぶら麩、ガーリックオイル、ホワイトソース、チーズをかけて焼きます

これが、美味しいんだー!!
「これ!何~?!」って、みんな聞くよ(^_-)-☆
パンカフェメニューにも加えようかと思っています

イタリア料理
2012年01月20日
今日は、イタリア料理 クチーナ・マリーノで
パスタランチを頂きました~


トマトソースのパスタです

色んなお店のパスタも食べて、研究しないとね~

もちろん!デザートもしっかり頂いて~

研究・研究~~

身体も、お腹も、心も満足の楽しい一日でしたので

あすから、また!ガンバリマース


明日は、パンの日!!
日・月曜日は、パンカフェ♪
日曜15時からは、フランス会話~

月曜15時からは、英会話~

興味のある方、お気軽に来てみて下さいね~(^0^)ノ
フランス土産は
2011年10月17日
初めての一人旅で、いきなり

無事に帰ってきてホッとしている私です。
そんな私への娘のフランス土産は、やっぱり食べ物が多かった

今、話題の南フランス生まれのビスケットジェルブレも
ヘルシーで大好きだけど

ハチミツのワッフルもしっとり甘くて朝にいいー


「大丈夫かなー。」という心配をよそに
宿泊先のことや、荷物のこと、危険防止のことなど、結構しっかり考えていて
親が思っている以上に、成長しているんだなーと感心したりしました。
自分から話しかけて、同年代の女の子と友達になったりして

また、会う約束をして帰ってきました。
来年は、1年間、留学するつもりですからね~。
話を聞いている内に、私もフランスに行きたくなってきたのです!とっても!!
うーーん、行くぞー!!
来年、いや再来年あたり、娘がフランスに慣れた頃を目指して頑張ろうー


何を? まず、フランス語かな、やっぱり・・・。
バースデーケーキ
2011年08月14日
昨日8月13日は、次男の誕生日

お盆なので、皆よく覚えていてくれてる

そして、ご先祖様も、きっと!見守ってくれている


RYOは、大きな夢を持ち(うふふ・・将来を楽しみにしておこう~

アメリカで頑張っています!
今は、夏休みで帰国しているので、一緒にお祝いできました


今回のケーキは、mi-kさんにお願いしました。
RYOがチーズ大好きなので、レアチーズケーキを

そしたら、そしたら!こんなに素敵なケーキを作ってくださいました


クッキーにHAPPY BIRTHDAY RYOの文字


チーズの部分、あっさりしているのに、こくがある

普通のレアチーズとは、ちょっと違うぞ!!
生クリームみたいに見える白いクリームも、ちょっと違うぞ!!
間にはさんであるレモンクリームが、また!味のアクセントになっていて美味しい

クッキー生地も美味しいし!
全体のバランスがとてもいい!!
とっても、上品で美味しいケーキでした





RYOが、あっちでは絶対に食べられないケーキだ!と
非常に喜んでいました

mi-kさん、ありがとう~(^0^)ノ
皆さんも、オーダーメードのケーキ作ってもらいませんか~

いいですよ~
