「心と身体に優しいパンサロン」開催中

ななほし亭さんのお野菜

2009年06月12日

ななほし亭さんのお野菜



   農薬も肥料も一切入れないface08自然のお野菜作りをしている

   佐賀の 「ななほし亭」さんicon114


   肥料も入れず、草と共存させての栽培方法は、とても珍しく、興味津々icon59


   どんなお野菜が届くのか、楽しみにしていました♪

   ラッキョウ・ニンニク・うずら豆の若サヤ・大豆・ジャガイモ(ベニアカリ)・レタス・・・等


   うずら豆の若サヤは、うずら豆の模様になってて面白く、スジもなく食べやすいicon22

   レタスは、切れ込みが深くワイルドな葉のフランスレタスicon122









ななほし亭さんのお野菜




   肥料を使わない、自然の栽培方法だからか、お野菜自体は全体的に小ぶり。

   でも! すごく味が濃いicon67お野菜達でしたicon102



   このお野菜達を使って、ランチプレートをicon28

   ジャガイモは、皮つきのままオリーブオイルで焼いて塩味のみ!

   うずら豆の若さやは、茹でただけ♪

   ラッキョウは、牛肉とオリーブオイルで炒めて、白ワイン、黒胡椒、ハーブソルトで味付けicon97


   美味しいお野菜は、シンプルに食べるのが一番美味しいface05


   「こんなレタスは、初めて食べたわ!」・・・と、お客様face02


   
   こんな栽培方法だから、できるお野菜はあまり多くなく

   今度は、何がいつ届くかもわからないicon60


   でも、楽しみに又、待っていますから!  

   頑張って美味しいお野菜育てて下さいねicon23 ありがとうございましたicon97
   

同じカテゴリー(いろんな食べ物☆)の記事画像
バローロのワイン会
宮城県のあぶら麩を使って♪
イタリア料理
フランス土産は
バースデーケーキ
おからスノーボール
同じカテゴリー(いろんな食べ物☆)の記事
 バローロのワイン会 (2012-11-11 23:34)
 宮城県のあぶら麩を使って♪ (2012-01-26 10:52)
 イタリア料理 (2012-01-20 20:26)
 フランス土産は (2011-10-17 18:40)
 バースデーケーキ (2011-08-14 12:54)
 おからスノーボール (2011-08-05 21:46)
この記事へのコメント
素材がいいと余計なものはいりませんよね。
画像でも美味しそうなのが、よく解ります。

         エル
Posted by ナイス天神ナイス天神 at 2009年06月12日 15:37
先日は有難うございました。
しかし、うちのお野菜たち、よそに行くと
なんでこうも美しく変身させられるのでしょうか?
「あなたたちドレスアップしていただけて
 よかったねえ・・・」
そして何よりも・・・
「おいしい」という言葉ほど有難いものは
ありません。また頑張るためのエネルギーです。
しっかり充電させていただきま~す。
それから、ランチプレート。たっ食べたい!!
いつか御馳走になれる時を夢見て
明日からもがんばります!!
Posted by ななほし亭 at 2009年06月12日 20:45
美味しいお野菜は、シンプルにいただくと、お味の違いがはっきりしますね。プレートのお野菜が喜んでいるようですね。   !(^^)!
 
Posted by アランカアランカ at 2009年06月12日 23:00
自然なお野菜なので、ホント シンプルな味付けで
食べれるのでいいですね!!
健康にもいいですよね~♪
Posted by naga at 2009年06月13日 13:44
エルさん
そうなんですよね~!
やっぱり、素材が一番ですねー(^_-)-☆


ななほし亭さん
こちらこそ、ありがとうございました♪
本当に!美味しい!!
違いがわかりますよー!!
これからも頑張って、美味しいお野菜育てて下さいね~(^0^)ノ
待ってまーす。

では、今度はランチプレートをヽ(^o^)丿


アランカさん
ありがとうございます\(^o^)/
ホントですよね~♪
違いがはっきりわかります!!


naqaちゃん
そうそう!
自然のお野菜は、美味しく!健康にもいい!(*^^)v
Posted by テトテト at 2009年06月13日 23:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。