「心と身体に優しいパンサロン」開催中
酵母作り☆
2007年09月09日
これが、梨の発酵液
ほんのりアルコールの香りがする
白く濁った液です!

この発酵液に、小麦粉を混ぜて
発酵種を作っていきます!



混ぜたら、乾燥しないように
ビニール袋をかぶせ、
21~25℃で、
15~20時間発酵させます!
自家製酵母ができるまでには
後、何日か、かかります!

Posted by テト at 17:58│Comments(8)
│パンのこと
この記事へのコメント
なるほどぉ~。。。 こんな風にして出来ていくのですねぇ~手間ひまかかるんですね。すごいです!尊敬しますっ!! by.パン教室のおちこぼれより
Posted by kanda at 2007年09月09日 19:24
ほーーーー!!!!
なし酵母のパン、食べてみたい☆
なし酵母のパン、食べてみたい☆
Posted by なおなお at 2007年09月09日 20:08
へぇ〜!
また美味しいパンが出来るんでしょうね〜(^^
また美味しいパンが出来るんでしょうね〜(^^
Posted by ドルチェ研吾 at 2007年09月09日 22:09
ほぉ~(。・0・。)
てか、酵母ちゆーことは、イーストの役割を担うん?
膨らむもと?なんだ?????
てか、酵母ちゆーことは、イーストの役割を担うん?
膨らむもと?なんだ?????
Posted by ぐりぐり at 2007年09月09日 22:43
ただ、ただ尊敬……!! (☆▽☆)
パンが出来上がるのが楽しみです~★
パンが出来上がるのが楽しみです~★
Posted by fumi☆fumi at 2007年09月09日 23:51
お~
出来てる出来てる~
楽しみだー(^-^)
出来てる出来てる~
楽しみだー(^-^)
Posted by うさばば at 2007年09月10日 00:01
kandaさん
ありがとう!
そうなんです!結構、手間がかかるんですよね~。
又、来月・・・楽しみにしていますねー!(^0^)ノ
なおなおさん
は~い!
食べにおいでねー!!(^-^)
ドルチェ研吾さん
できると・いいんですが・・・(⌒▽⌒)v
ありがとう!
そうなんです!結構、手間がかかるんですよね~。
又、来月・・・楽しみにしていますねー!(^0^)ノ
なおなおさん
は~い!
食べにおいでねー!!(^-^)
ドルチェ研吾さん
できると・いいんですが・・・(⌒▽⌒)v
Posted by テト at 2007年09月10日 08:02
ぐりぐりちゃん
正解!!
これで、発酵するし、風味もでるのよー!(^0^)ノ
fumi☆fumiさん
梨酵母のパンできたら、アップしますねー!
・・・おいしくできると、いいけどな~(≧ー≦)
うさばばさん
えへへへ・・・
お楽しみに~(^0^)~♪
正解!!
これで、発酵するし、風味もでるのよー!(^0^)ノ
fumi☆fumiさん
梨酵母のパンできたら、アップしますねー!
・・・おいしくできると、いいけどな~(≧ー≦)
うさばばさん
えへへへ・・・
お楽しみに~(^0^)~♪
Posted by テト at 2007年09月10日 08:14