「心と身体に優しいパンサロン」開催中
スポンサーサイト
ソバージュ・アスパラガスで♪
2011年05月22日
テリーヌさんに分けていただいた
ソバージュ・アスパラガスを使って
パン・ド・カンパーニュ焼きました


ソバージュとは、フランス語で「野生の」という意味で
アスパラガスとは同じユリ科ですが属が違う植物らしい。
春先のほんの1時期しか手に入らない貴重品


今回、初めて食べましたが
「緑のつくし?!」って思うほどつくしに似てる形

茹でると粘り気があり美味しいです

そのソバージュ・アスパラを
ライ麦入りカンパーニュの生地に入れて

モチモチの生地に、素朴な味のソバージュ・アスパラ

オリーブオイルをつけて食べても美味しいですよ~(^-^)♪
蕗・山椒のパスタ
2011年05月06日
我が家の庭で収穫した蕗を使ってパスタ作りました

蕗の茎も葉も

鶏モモ肉と豚挽肉と炒め煮して酒・ミリン・醤油で味付け

山椒をピリッと効かせて

今回、初めてパスタにしましたが、子供達にも好評でした(^-^)v
バナナ米粉シフォンケーキ
2011年05月05日
おはようございます

今日で連休も終わりですね。
皆さん、どう過ごされているんでしょうか?!
我が家は、この家に引っ越してきてから
連休は家や庭のメンテナンス日と決まっています。
家族みんなで、毎年、柵や家の周りを塗ったり、草取りしたり・・・etc。
今年も、毎日庭仕事


腰と腕が・・・うーーっ

その合間に焼きました

熟れたバナナが丁度2本!
で! 以前ビタミンちゃんが米粉でシフォンケーキを作っていたのを思い出し



初めて米粉で作りましたが、ふんわり美味しくできましたよ~(^_^)v
さあーっ! 今日も庭仕事頑張りましょうー!!
・・・明日は、整骨医院行きかも~(^_^;)
苺ケーキ色々♪
2011年04月02日
春休みなので

次男が、アメリカから一時帰国し
妹家族が、大阪から来宅していましたので
みんなで、苺のケーキを食べました。
大野城市にあるペイ・バスクのケーキ

ここのケーキは、どれも美味しい

今は、苺を使ったケーキがいっぱい

妹家族が帰り、今日は、息子も、また アメリカに出発します

なんか、一気に静かになり・・・寂しくなるなあ~
