「心と身体に優しいパンサロン」開催中
柿の天然酵母づくり
2007年11月15日
瓶に柿と水を入れて4日目
柿が水面に浮き始め水は白く濁り
水面に小さな気泡が浮いてきました!

だいぶガスが溜まってきたので
1日数回、瓶を振ってふたを開けガスをぬいてやります


表面の気泡がもっと、いっぱいになって
すっぱい匂いがするまで
もう少し・・・

Posted by テト at 16:13│Comments(5)
│パンのこと
この記事へのトラックバック
カフェコロン
カフェコロン【カフェコロン】at 2007年11月16日 08:22
カフェコロン
カフェコロン【カフェコロン】at 2007年11月16日 08:39
この記事へのコメント
パンはオレンジになったりせんのぉ(・o・;)ノ
Posted by ぐりぐり at 2007年11月15日 21:32
あの「プツプツ」って音が好き(>~<)
Posted by うさばば at 2007年11月16日 02:33
ぐりぐりちゃん
色はつかないよー!
・・・残念ながら(>-<)
うさばばさん
ふふふ・・・「ブツブツ」・・「シュワー!」ってね~(^0^)
色はつかないよー!
・・・残念ながら(>-<)
うさばばさん
ふふふ・・・「ブツブツ」・・「シュワー!」ってね~(^0^)
Posted by テト at 2007年11月16日 09:33
自家製ぶどう酒作りと同じですな(*^-^)b
ぶどう酒はアルコールが目的だけどね( ̄ー ̄)
ぶどう酒はアルコールが目的だけどね( ̄ー ̄)
Posted by katopi at 2007年11月16日 11:18
katopiさん
そうそう、お酒といっしょ~♪(*^-^)bd(^-^*)
カンパ~イ!!
そうそう、お酒といっしょ~♪(*^-^)bd(^-^*)
カンパ~イ!!
Posted by テト at 2007年11月16日 15:45