「心と身体に優しいパンサロン」開催中

幻の「赤大豆」

2010年03月03日

今日は、パンの日

昨日、「ななほし亭」さんから届いた赤大豆を使ってパンを焼きます

実は、この赤大豆
西日本のごくごく限られた地域でしか栽培されていないとても珍しい大豆なんです

それも、無農薬・無肥料の自然栽培ですよ


同じカテゴリー(テト)の記事画像
黒オリーブのパン
梨
加賀太きゅうり
オクラのパン
モロヘイヤ玄米パスタ
紫蘇&ポテトパン
同じカテゴリー(テト)の記事
 黒オリーブのパン (2014-08-09 17:14)
  (2014-08-04 22:18)
 加賀太きゅうり (2014-07-19 16:36)
 オクラのパン (2014-07-12 13:49)
 モロヘイヤ玄米パスタ (2014-07-04 10:36)
 紫蘇&ポテトパン (2014-07-02 16:59)
Posted by テト at 08:25│Comments(4)テト
この記事へのコメント
おおきな大豆ですね
パンに入ってどんなになるのか楽しみです(*^。^*)
Posted by コメット at 2010年03月03日 09:14
赤大豆!珍しいですね。
お勉強になる事ばかりです(^_^)
風味も違うのでしょうか…?
Posted by つこ娘つこ娘 at 2010年03月03日 13:37
サロンはべに大豆 料理に使います
同じですかね
Posted by サロンちゃん at 2010年03月03日 15:02
コメットさん
種皮が薄く柔らかく、食べやすい大豆なので
パンに練り込んでも美味しくできました(^-^)


つこ娘さん
珍しいでしょう~!
「幻の大豆」と言われてるくらい、一般には売っていないので。
アミノ酸がたっぷりで美味しいんですよ~(^0^)~


サロンちゃん
同じ赤大豆みたいですね~!
山形で作られるのを特に「べに大豆」と名付けているみたいです(^^)

サロンちゃんは、料理に使うのね~!
美味しいでしょう~(*^^)v
Posted by テトテト at 2010年03月03日 23:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。