「心と身体に優しいパンサロン」開催中
開聞岳
2009年12月07日
開聞岳を近くに見て

薩摩富士とも呼ばれているだけあって
りっぱだーー

薩摩半島の最南端 長崎鼻から見た
開聞岳

長崎鼻の灯台の先

岩礁に打ち寄せる東シナ海の荒波

自然は、すごいなあ~

Posted by テト at 22:41│Comments(4)
│雑感
この記事へのコメント
ほ・ん・と、大自然はすばらしいですね~(^^♪素敵な風景です~
海沿いは風強そうですが寒くなかったですか?
海沿いは風強そうですが寒くなかったですか?
Posted by ついてるん
at 2009年12月07日 22:57

ついてるんさん
ほんとに!! 時には、大自然にふれないといけないですね~。
寒かったですよ~!!風は強かったです。
ほんとに!! 時には、大自然にふれないといけないですね~。
寒かったですよ~!!風は強かったです。
Posted by テト
at 2009年12月07日 23:25

開聞岳いい山ですねー
むかーし登った記憶が甦りました。
むかーし登った記憶が甦りました。
Posted by ベルベル
at 2009年12月08日 18:19

ベルベルさん
えーーっ!そうなんですか~?!
登りやすいのでしょうか(^0?)
・・・あまり、山には登ったことがないんです。
えーーっ!そうなんですか~?!
登りやすいのでしょうか(^0?)
・・・あまり、山には登ったことがないんです。
Posted by テト at 2009年12月08日 18:39