「心と身体に優しいパンサロン」開催中

シュトーレン☆

2008年11月25日

今日は、パン教室に行ってきました!

クリスマスの伝統的な焼き菓子シュトーレン☆アルザス風です。

今年も作るぞー(^O^)


同じカテゴリー(テト)の記事画像
黒オリーブのパン
梨
加賀太きゅうり
オクラのパン
モロヘイヤ玄米パスタ
紫蘇&ポテトパン
同じカテゴリー(テト)の記事
 黒オリーブのパン (2014-08-09 17:14)
  (2014-08-04 22:18)
 加賀太きゅうり (2014-07-19 16:36)
 オクラのパン (2014-07-12 13:49)
 モロヘイヤ玄米パスタ (2014-07-04 10:36)
 紫蘇&ポテトパン (2014-07-02 16:59)
Posted by テト at 19:22│Comments(7)テト
この記事へのコメント
クリスマスによく食べられる…?日本では、ケーキみたいなものですか(・・?)
Posted by 木こり at 2008年11月25日 21:50
ギュッとしまったシュトーレン、
『赤ちゃんのおくるみ』だそうですね。
生まれたてのイエス様のイメージだとか・・・
ナッツにドライフルーツにスパイス
美味しいですよね!(^^)!
Posted by テリーヌ at 2008年11月25日 22:45
食べたことないです。
ナッツにドライフルーツ?・・・クリスマスプディングみたいなもの?
Posted by iriekiriek at 2008年11月26日 00:44
クリスマスまで待つかな(・~・)
Posted by うさばばうさばば at 2008年11月26日 00:57
木こりさん
そうですね~!
ドイツではクリスマスに必ず食べられるという伝統的な発酵菓子です。
大変日持ちがします!
時間をかけて熟成させるので、素材の味や洋酒の香りがなじみ、
日が経つにつれて味わいが変わっていくんです。
毎日、一切れずつ、薄く切っていただき、最後の一切れをクリスマスイブに食べるならわしだそうです(^^)ノ


テリーヌさん
あの形も独特ですよね~♪
ほんと!毎日一切れずつ、飽きませんね~!
美味しいですもん(^^)


iriekさん
ないですかー?!
一度お試しあれ!ですよ~!
洋酒に漬けたドライフルーツやナッツが美味しい♪
結構しっかりして、しっとりとした生地です(^-^)


うさばばさん
うん!待っててね~(^0^)~♪
Posted by テト at 2008年11月26日 02:56
クリスマス・・・
もう、そんな時期なんですね♪
Posted by naga at 2008年11月26日 11:55
naqaちゃん
だね~!もうそんな時期~♪
Posted by テト at 2008年11月26日 22:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。