「心と身体に優しいパンサロン」開催中

春の野菜料理♪

2008年05月02日

 先日 薬院にあるGrill かわむら

 春の野菜料理と"五季倶楽部"天然酵母のパンの会 icon120

 がありました!



春の野菜料理♪
 まずは、スペインのカヴァ(スパークリングワイン)で icon152

 壱岐の生アスパラガスのディップ

 自家製マヨネーズとアンチョビーのソースで頂きます。

 生のアスパラは初めて食べたので、ビックリ!

 みずみずしくって・・こんなに食べやすいとは!

 壱岐のこのアスパラだからなんでしょうねicon102icon22






春の野菜料理♪

 次は白ワインと

 ライ麦&全粒粉のパン・ド・カンパーニュで(写真はないけど・・・)face13


春の野菜料理♪
 ズッキーニとパルミジャーノ・レジャーノを詰めた
 花ズッキーニのヴァポーレ

 あっさりしたスープをパンにしみ込ませて食べると

 美味しいんだな~!これがface02







春の野菜料理♪
 これって、まっ白いデザートに見えるけど

 実は、 カリフラワーのブランマンジェ、ベーコンのジュicon28

 ほんとに、カリフラワーの味icon67

 とっても、なめらかでした~icon64






春の野菜料理♪

赤ワインもローヌ地方とボルドー地方のワインが2種類とicon152



春の野菜料理♪
 ハーブとオリーブオイルに漬けたグリーンオリーブを

 入れたサクッとしたパンでicon194





春の野菜料理♪
 大雲仙トマトとバジリコのスパゲッティ

 トマトが甘くて、しっかりしたお味icon102icon22





春の野菜料理♪
 都城アベル黒豚のロースト、チボロットとサボイキャベツを添えて

 ローズマリーやタイムのハーブ入りのパンといっしょにicon12

 
 少しハーブを使ったお肉のローストには

 ハーブのきいたパンがピッタリ!合いましたね~icon06

 パンだけで食べるより、いっしょに食べる方が

 パンも料理も、より美味しく感じましたface05


 





春の野菜料理♪
 デザートは、 グレープフルーツと紅茶のスープicon99

 お肉を食べた後に、サッパリしますねface15


 もちろん、エスプレッソや、ハーブティー等が付きますicon137



  ワインと料理とパンとおしゃべりとで美味しく、楽しく頂きましたicon65


  皆さんに、パンも喜んでいただけたみたいで、「ホッ!・・・」としました。face05

  ありがとうございましたm(__)m


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
新しく
アナトミック骨盤ヨガ
フラワーアレンジメントのレッスン
癒しのアロマランチ会
アジアンカレーピクニック
パリスタイルの花レッスン
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 新しく (2016-08-18 15:46)
 アナトミック骨盤ヨガ (2014-02-09 16:38)
 フラワーアレンジメントのレッスン (2014-01-27 22:57)
 癒しのアロマランチ会 (2013-09-28 18:15)
 アジアンカレーピクニック (2013-09-19 14:43)
 パリスタイルの花レッスン (2013-09-06 00:47)
Posted by テト at 12:57│Comments(5)お知らせ
この記事へのコメント
テトちゃん写真ジョーズじゃっかい∑d(≧▽≦*)
うーーん♪素敵なコースじゃ!!!
おしゃべり も、お酒や料理を美味しくするには大事よねー。
Posted by ぐりぐりぐりぐり at 2008年05月02日 17:52
珍しい~
ぐりが酔っ払っていない(^^)
Posted by うさばば at 2008年05月03日 04:02
呑んでない日はないに( ̄▽ ̄)v
Posted by ぐりぐりぐりぐり at 2008年05月03日 20:02
ぐりぐりちゃん
じゃろ~じゃろ~!!エッへン!(今回は・・・?!)(^-^)v
そうそう!おしゃべりも、とっても大事だよね~♪


うさばばさん
そうそう!
まともだー(^0^)!!
Posted by テト at 2008年05月03日 20:07
ぐりぐりちゃん
・・・そうなのか~?!( ̄▽ ̄)v
Posted by テト at 2008年05月03日 20:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。