「心と身体に優しいパンサロン」開催中
スポンサーサイト
留学中の息子が帰ってくる~!
2011年07月05日

シアトルに留学中の息子が、夏休みなので、明日、帰ってきます!
3ヶ月もあるから、日本でバイトして、お金を貯めて旅行に行くのだそうな。
この子は、3人兄弟の真ん中で、他の二人と違って、社交的ではなく大人しい方で
あまり外にも遊びに行くタイプではなかったので、この子が「留学する!」と言った時は
「ホントにー?!大丈夫かいな?」って、思ったのよ。
でも、留学を決めてから、1年間、バイトをしつつ準備していくうちに
段々とたくましくなっていきました。
そして、去年の秋からシアトルへ行ってしまって。
・・・よく手伝いもしてくれる優しい子だったので、私は、すごく寂しかった・・・。
でも、子供は、いずれ親元離れて自立していくものなんだから
その成長を喜ばなくてはと思っています。
ますます、たくましくなったであろう息子の話しを聞くのが楽しみです♪
カレーが大好きな息子のために、カレー作っておくかなあ~。
トロトロの牛すじカレーには、バゲットが合いますよ~(^^)v
アペリティフ・フェア
2011年06月10日

昨日は ボンフロマージュさんの
アペリティフフェアに行ってきました

アペリティフとは
食事の前に食前酒とともに
アミューズブッシュ(一口ディッシュ)で
ゆったりと過ごすひとときのこと♪
この習慣は、フランスではけっして特別なことでなく当たり前に、食事の前や夕方に楽しんでいるんですって。
8年前から フランス食品振興会がプロモーションを展開している
”アペリティフの日”は、毎年6月の第一木曜日
世界各国でさまざまなイベントが開催されています。
今回、ボン洋酒店さんではヴェドレンヌ スーパーカシスと白ワイン〔アリゴテ種〕のキースと
チーズで、アペリティフ・フェアを開催されていました

爽やかで、とても飲みやすく美味しかったです


チーズも、もちろん(^_^)v
普段は、なかなかこういう時間はとれないかも!だけど
お休みの日くらいは、ゆったりリラックスしたアペリティフの時間を
もちたいものですね~

ありがとうございます。
2011年05月16日
最近、睡眠不足で無理をしていたせいか、どっと疲れがでて
先週、少し体調を崩してしまいました
で、殆ど二日間何もせずに寝ていたら、元気になりました

やっぱり、睡眠や、休むことは必要だと実感しました
寝ている時は、色んなことを考えましたねー…。
いつのまにか、「これしなきゃ!あれしなきゃ!」って、やらなければいけないことばかりに
気を取られ、今何が必要で、大事な事は何なのか
どうして、今、私はパンを焼いているのか。
これから、どうしたらいいのか・・・等々。
今までの事や、これからの事等考えるいい機会になりました。
たくさん「お大事に。」のメールを頂いて、ありがとうございましたm(__)m
いつも、お孫さん達と来てくれる方からは
「季節の変わり目、疲れが出やすい頃。
それでなくても、パンを作ることはとても体力・気力が必要だと思います。
たまには身体を充分にいたわってください。お大事に。」とのメール
そんな風に思っていただいてたんだー!って、すごく嬉しかったです
他にも、パンを待っていてくれる人達や、心配してくれる人がいて
「私は、とても幸せだ。」と、とても、ありがたく嬉しく思いました。
これからは、もっと!身体に気をつけて、もっと!皆さんに喜んでいただけるように。
出来ることを、少しずつ考えて頑張っていきたいと思いますので
宜しくお願いします。
先週、少し体調を崩してしまいました

で、殆ど二日間何もせずに寝ていたら、元気になりました


やっぱり、睡眠や、休むことは必要だと実感しました

寝ている時は、色んなことを考えましたねー…。
いつのまにか、「これしなきゃ!あれしなきゃ!」って、やらなければいけないことばかりに
気を取られ、今何が必要で、大事な事は何なのか
どうして、今、私はパンを焼いているのか。
これから、どうしたらいいのか・・・等々。
今までの事や、これからの事等考えるいい機会になりました。
たくさん「お大事に。」のメールを頂いて、ありがとうございましたm(__)m
いつも、お孫さん達と来てくれる方からは
「季節の変わり目、疲れが出やすい頃。
それでなくても、パンを作ることはとても体力・気力が必要だと思います。
たまには身体を充分にいたわってください。お大事に。」とのメール

そんな風に思っていただいてたんだー!って、すごく嬉しかったです

他にも、パンを待っていてくれる人達や、心配してくれる人がいて
「私は、とても幸せだ。」と、とても、ありがたく嬉しく思いました。
これからは、もっと!身体に気をつけて、もっと!皆さんに喜んでいただけるように。
出来ることを、少しずつ考えて頑張っていきたいと思いますので
宜しくお願いします。
姫りんご
2011年04月12日

桜の花も、あちこち綺麗に咲いていますが

我が家の玄関前の姫りんごの花も、一気に開花

今が一番綺麗です


ほとんど、手入れをしていないのに…
毎年綺麗に元気に咲いて
お客さまをお迎えしてくれています☆
私も、この花を見るたび、元気をもらっています。
ありがとう(^O^)
ブルゴーニュのワイン会
2011年04月11日
葡萄酒家&テリーヌさんの
ワイン会

今回は ブルゴーニュの名門!
~ジョセフ&フィリップ・ロティのワイン!!~
まずは、グジェール~小さなチーズシューを頂いて~

これが!一口大で、食べやすく美味しいんだな~。
ワインにピッタリ

2008年のロティ家のワインを
白、白、ロゼ、赤の4種類

同じ造りてさんの同じ年のワインの飲み比べ
とても、面白いワイン会でした

ホワイトアスパラガスのグランシール
生ハムソース
ディジョンマスタードのアスピック添え
今が旬のホワイトアスパラ、シャキシャキ

ディジョンマスタードのアスピックの美味しいこと

生ハムソースと一緒に、ホワイトアスパラを頂くと
なお美味しくって、ワインがススム~

綺麗な色のロゼ
ブフ・ブルギニヨン
カシスの風味
お肉は柔らか、カシス風味のソースが、また美味しい~

ブルゴーニュ・ルージュ キュヴェ・プレソニエール

ブルゴーニュのワインと、それに合わせたブルゴーニュ料理のマリアージュが
美味しい


ありがとうございました。
来月が楽しみ~(^-^)~♪