野菜ソムリエのワイン会のパン

テト

2010年05月17日 11:22





         昨日から始まりました葡萄酒家&テリーヌテリーヌさん


         ~野菜ソムリエのワイン会~


         今回、野菜のパンをというご希望があり焼いています




         野菜が主張し過ぎて

         お料理とワインのマリアージュのじゃまにならないように

         でも!野菜の味がしっかりするパンになるように考えました。








         まずは、大木町の紫アスパラを全粒粉の入ったパン生地で


         











         同じく全粒粉の入ったパン生地に

         久留米の楢原菜園さんのモーツァルトを聴きながら育った

         水菜とチーズを練り込んで!


         今回、チーズも2種類使っています












         モーツァルトのながれるハウスで育ったわさび菜を使って


         ちょっと、ピリッとするわさび菜

         オリーブオイルの入ったフォカッチャ生地に












         無農薬・無肥料の自然栽培をされてるななほし亭さんの

         絹さやは、今回始めてパンに使いましたが・・

         シャキシャキの食感が面白いパンになりました



    
         それぞれに、こだわりを持った生産者の方々のお野菜

         それぞれの味を楽しんでいただけたらと思います






         今回、野菜ソムリエさんのお料理とワインといっしょに

         野菜パンを食べていただけて、とてもうれしいです

         ありがとうございます。

関連記事